【最新の投稿】6/29 役員会開催案内書、防犯等パトロール、6/27 ご逝去情報、6/26 生ごみ堆肥化、6/23 班コミュニケーション開催、6/15 地区体育祭情報、6/4 役員会議議事録、6/1 ごみ集積場対策を登録しておきます。

自治会からのお知らせ

自治会からのお知らせ

役員会開催のご案内

7月7日(日)第三回役員会を開催しますので、開催案内書を投稿しておきます。役員会は、自治会/自主防災会の運営方針を17名の役員が協議・決定する会議体です。会議案内書に協議議題を記載していますので、ご意見をお持ちの方は、事前に、当該チーム委員...
自治会からのお知らせ

訃報のご案内について

金子昭子様(7班)におかれましては、6月19日、82歳でお亡くなりました。葬儀は、26日、家族葬で執り行われたそうです。合掌。ご家族の方から、生前は大変お世話になりました。香典等は謹んで辞退させて頂きたいとのご連絡がありましたので、お伝えし...
自治会からのお知らせ

班コミュニケーションの開催について

6月22日、5班A/B合同での班コミュニケーションが開催されました。参加人数は、5班Aが9名、5班Bが10名、合計19名で、班長さんからの報告では、とても有意義であったとの話も聞いています。また、今回は、班コミュニケーションの前に清掃活動も...
自治会からのお知らせ

川間地区自治会連合会・体育祭について

6月14日、川間地区自治会長および体育委員が出席し、今年度の地区体育祭開催について意見交換が行われました。開催日は、10月26日(土)、27日(日)は予備日と決まりました。開催内容は、ウオーキングで、江戸川河川(野球場、サッカー場等がある場...
自治会からのお知らせ

役員会議事録について(重要!)

6月2日に開催された第2回役員会の議事録を投稿しておきます。第1回の役員会議事録でもご報告させて頂いた通り、今年度より、自治会/自主防災会の運営は、この役員会で協議し、決定することになっています。役員会の開催案内(協議事項記載)は、ホームペ...
自治会からのお知らせ

とんぼ公園 ユリ開花状況

今、とんぼ公園のユリが満開に近い状況です。開花色は、濃紅(こいくれない色)が主体、一部、ピンク色、黄色が開花しています。多くのユリが開花し、やや混雑していますので、今年は開花が終了したら、球根を堀上げ、親株・子株・孫株に区別し、あらたに定植...
自治会からのお知らせ

活動報告(5月29日版))

5月29日付け、活動報告を投稿します。本活動報告は、5月30日の回覧板回付にもなります。今年度から、自治会/自主防災会の運営は、役員会での協議で決定することにしています。よって、会員の皆様にも、自治会運営の進め方を理解しておいて欲しいので、...
自治会からのお知らせ

野田市への検討要請について

先日、川間台自治会長として、野田市に対し、下記趣旨で行政改善の検討を依頼しました。(趣旨)住民と行政(野田市)間で種々の情報交換がされているが、住民が市役所へ足を運ぶケースが多い。住民の高齢化が進んでいる現状においては、何でもかんでも市役所...
自治会からのお知らせ

日本赤十字社社費納付について

5月17日、日本赤十字社に社費を納付しました。金額は、総会承認額の50,000円です。お礼状を受領しましたので、投稿しておきます。会員の皆様、ご協力有難うございました。
自治会からのお知らせ

役員会議(第一回)議事録

5月18日、第一回の役員会議を開催しました。役員会議は、今年度から新たに発足させた組織で、自治会および自主防災会の運営を協議/決定する組織です。現時点で、役員数は17名ですが、役員となり、運営に参加してみたい会員の方がおられましたら、一年を...