【最新の投稿】7/2 自主防災会議開催、6/29 終活勉強会開催、傘の排出について、役員会開催案内書、防犯等パトロール、6/27 ご逝去情報、6/26 生ごみ堆肥化、6/23 班コミュニケーション開催、6/15 地区体育祭情報、6/4 役員会議議事録、6/1 ごみ集積場対策を登録しておきます。

自主防災

自主防災

常備薬の活用について

先日、マエダ薬品商事(株)の営業マンが訪問され、富山の置薬の紹介がありました。今後、災害発生が予想されますので、最低限の薬を常備して置くことも必要と考え、契約し、保管することにしました。保管に対し、加入金や保証金はかかりません。使用分だけ支...
自主防災

生活用水設備の補強について(尾崎端公園)

川間台自治会では、災害発生時の生活用水供給設備として、尾崎端公園内に、旧井戸を復活させた設備を設置しています。今回、大雨による井戸ピット内に侵入する水対策として、ピット周囲にコンクリートブロックを設置すべく、作業を行っています。これが完成す...
自主防災

区域内消火器の交換について

9月13日、自主防災会(須田副会長)にて、区域内に設置してある26本の消火器を交換したとの報告を受けました。これらの消火器は、製造年度が2014年です。消火器は、消防法上、容器の使用年限、耐圧試験の必要基準などが制定されているととともに、薬...
自主防災

災害に伴う要支援者の支援について(重要!)

川間台自主防災会は、災害発生時の要支援者に対する支援行動の見直しを検討しています。要支援者名は、行政から毎年1回、要支援者リストが発行されますが、個人情報の為、公開はしてません。(自主防災会長/副会長のみで管理)要支援者に対し支援を行うこと...
自主防災

避難所開設訓練について

令和2年11月1日、岩木小学校で開催予定されていました避難所開設訓練は、新型コロナウイルス感染症蔓延の状況を考慮し、中止となりました。
自主防災

勉強会「野田市洪水ハザードマップと避難先の確保について」

令和2年8月15日、春日町第三自治会集会所で、齋藤北部自治会連合会長講師のもとで開催。議題は、下記の通り。今回は課題提起であり、具体的対策は今後の課題となっています。齋藤さん作成の利根川/江戸川決壊時の各地区浸水深の表は、数値が細かいので添...
自主防災

洪水ハザードマップ(南部)

自主防災

洪水ハザードマップ冊子(野田市保存版)

自主防災

洪水ハザードマップについて(8月6日)

本日、北部自治会連合会長(齋藤様)から話があり、洪水対応の説明会を開催するので、参加しませんかとの打診を受けました。背景として、齋藤さんの調査の結果は、野田市ハザードマップで記載されている想定水浸深よりひどいとのこと。例として、利根川右岸(...
自主防災

「洪水ハザードマップ」について

本日、全世帯に対し、野田市が発行した「洪水ハザードマップ」が配布されました。今回の改訂版ハザードマップは、1000年に一度の想定最大規模(利根川、江戸川が決壊したケースも織り込まれている)が反映されたハザードマップとなっています。この結果、...