【最新の投稿】7/2 自主防災会議開催、6/29 終活勉強会開催、傘の排出について、役員会開催案内書、防犯等パトロール、6/27 ご逝去情報、6/26 生ごみ堆肥化、6/23 班コミュニケーション開催、6/15 地区体育祭情報、6/4 役員会議議事録、6/1 ごみ集積場対策を登録しておきます。

令和5年度コミュニテイ助成事業申請資格到来!

自主防災

川間台自主防災会として、約10年前に申請していた、標記助成事業の申請資格が得られました。

この助成金は、所謂、宝くじの社会貢献広報事業で、今回の助成事業は、地域防災組織育成助成事業の自主防災組織育成助成事業という位置づけとなります。

よって、自主防災会が行う地域の防災活動に直接必要な設備等(建築物、消耗品は除く)の整備に関する事業となります。

今回、野田市の代表として千葉県に申請することになりますが、最終決定は、一般在団法人自治総合センターが全国の都道府県から申請された内容を評価し、承認することになります。

よって、容易に承認されるものではありません。過去の野田市からの申請に対する承認実績を聞いた所、2~3年に1回とのことです。

しかしながら、不採用であっても、翌年度、再申請が可能ですので、あきらめる必要は無いと考えています。本事業の助成金は、30万円~200万円までですので、見逃す手は無いと思います。

本事業の申請対象は、上記( 自主防災会が行う地域の防災活動に直接必要な設備等(建築物、消耗品は除く)の整備に関する事業 )の通りですが、抽象的な為、先日、野田市に質問書を提出し、回答文書を受領しています。下記に添付しておきますので、ご一読願います。

川間台自主防災会として、過去、災害発生時の最低限の対策(①生活用水供給設備・簡易トイレ・テント・発電機等)を採っていますが、十分とは言えません。

つきましては、会員の皆様から、本事業を活用し、川間台自主防災会をより強化する提案を募集しますので、会長まで、ご連絡下さい。ホームページからの連絡でも結構です。

自主防災会として、会員の命を守る体制を充実させたいと考えていますので、ご理解・ご協力をお願いします。

※ 下記文書を見る場合、複数ページの場合は、画面左下に、⤵印が表示されていますので、ここをクリックしてもらえば、次のページが見られます。

《野田市に提出した質問書》

申請内容の質問書

《野田市からの回答文書》

質問に対する回答

Print Friendly, PDF & Email

Follow me!

コメント

タイトルとURLをコピーしました